SSブログ

小さい「あいうえおやゆよわ」が苦手です [戯言]

苦手というか、正直な話見ると顔をしかめてしまいます。
端的に言えば、「ムカッ」ときます。

【小文字:10代女子に流行、難解・新表記 ネット時代の自己表現!?】
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20061005ddm013100062000c.html
(msnニュース)

このページでは、手書きしか無かった頃の丸文字やちょっと前にあったギャル文字(?)と同様の
ネット時代の自己表現という位置づけをしているみたいで、それ自体はなんか納得できるんです。
でも、間違ってるとかあってるとかじゃなく、そう思ってしまうんだからしょうがない。
かわいいよりも、おちょくってる感が先に来るからかな?

でも、「(ぉぃ)」とか「(ぉぅぃぇ」なんかは平気だったりします。

むぅ。←ほらまた

友達とのコミュニケーションツールとして使うのは良いのだけど、
人の目に付くブログなんかではあまりやって欲しくないというのが本音。

まぁ、ネットを始めたうん年前は「(笑)」すら違和感あった事もあったし、
以前は全くダメだった「(笑)」の代わりの「w」にも最近は慣れ始めているので、
これまたそのうち平気になるのかなあと思いつつ、
でもやっぱり今はダメみたいですね。。。歳かな。

こぅゃって頑固ジジィとぃぅのゎ生まれるのでしょぅかね。

……あはは(^^;

...orz


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 7

さゃ

なんか変だな、この名前(笑)。
私は回りにいっぱい使ってる人がいるので、慣れたよ~。
ただ、『書き癖』って『しゃべり癖』に繋がるんだよね。私だけかもしれないけど。
ただでさえ冒頭の音をはっきり発音できない私は、冒頭を『ぁぃぅぇぉ』にしちゃうとますますダメなクセが強くなりそうだから。
自分は『わざと』使う時しか使わない(^^ゞ
『~と思うけどなぁ』とかはしょっちゅうだけど。
by さゃ (2006-10-05 13:54) 

ひろす

うおっ……何だ何だ、てやんでぃ、どこのモンだっ!?Σ( ̄□ ̄;

そうかー、さやでも使うんだ。なんか意外だな。
「~だなぁ」とかそういうのはオレも使いますよ、えぇ、普通も普通に。

じゃあ、頭の母音は常に<B>ボールド</B>でいこう(笑)
by ひろす (2006-10-06 00:05) 

遥

>「ムカッ」ときます。
同じく~。いわゆる、激しく同意ってやつ?

連中の小文字の使い方と根本的に違うじゃない?
むぅの「ぅ」だってある種の伸ばし棒的な使い方だし。
ゃっぱり、ぁの書き方はぅざぃと思ぅょ。
って書いててもウザイよ(笑)。
by 遥 (2006-10-06 12:25) 

ひろす

やめれー(^^;
なんでこうも嫌な感じを受けるのかねぇ。
統一感の無さかな?
うーむ……。

ま、いいや。
しょうがないもんはしょうがないよね(笑)
by ひろす (2006-10-06 17:49) 

さや

ゃ、だから私は(語尾以外は)わざとでしか使わないって(笑)。

だって、打つのがめんどくさいじゃないか。

見てて『なんかいやだな~』ってのは、今は無いなと思って(^^ゞ
・・・・・・最初はあったよ(;¬_¬)
by さや (2006-10-07 14:17) 

mametan

腹立たしいねぇw
俺なんか“おぢさん”だからモロにくらってしまう^^;
自己表現〜っていってるわりに
感情が感じられないから・・・だと
個人的には考えていますが。
そのあたり、顔文字とかは感情を補足する
ツールとして認識できたりするんで。

自己表現〜ってわりには個性ってヤツが
弱いんだよね。本質ができてないからサ、
そいう“ディテール”で個性だされてもね^^;
個性も自己表現も本質がしっかりしてないと
うすっぺらい情けないモノですよ。

“おぢさん”の戯言でしたw
by mametan (2006-10-09 00:58) 

ひろす

>さや
となると、やっぱり
メールなんかでこういうの使う人たちとの接点が無いのも一つの要因かな~。
まぁ、使うことを否定するわけではないので、お気になさらず(笑)

>ゆきと
自己表現って言ってるのは大人たちだからねぇ。
使ってる当人たちがそこまで考えて使ってるとは思えない(笑)
男にはわからない女の子特有のかわいいものセンサーでも働くんでしょな。
ネット利用の低年齢化が進んだおかげで目にする機会も増えてきてるようだけど、
使い場所を間違わないようにしてもらわないと、
どこぞのオタクどもと変わらなくなってしまうよね(^^;
見た目を気にしない事と言葉を気にしない事。
似てないようだけど、本質は同じかもなーとふと思った。

おじさん予備軍の戯言でした(笑)

って、その「ぢ」の使い方だって似たようなものじゃない?(笑)
by ひろす (2006-10-09 16:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。